2015年12月5日土曜日

諸々小ネタ:Blogger編集の備忘録

 GoogleのBlogサービス「Blogger」。
使い込んでいくと、色々と気づく点があります。
このページはその備忘録です。


・ 開きなおすとレイアウトが崩れる

リッチテキストからHTMLにするときにタグ変換が崩れ、改行タグが増えたり無駄な装飾がついたりすることがあるようです。
装飾や箇条書きの付け外しを繰り返したり、装飾部の文字を繰り返し編集したりなどの結果として起こるようです。
大抵はHTMLモードでタグ編集すれば解消しますので、多少知識がある人は投稿前に一度下書き保存し、レイアウトとタグを確認したうえで投稿したほうが良いかもしれません。
ちなみに装飾をあまり使わない人やブログに追記する機会がほとんどない人ならそれほど気にする必要はないかも。


・ レイアウト編集はブラウザ依存が大きいことを考慮する

BloggerはGoogle社の提供サービスのため、Google Chromeブラウザに完全最適化されています。
その他のブラウザでは、Blogger編集画面が正しく表示されない、そもそもアクセス自体がうまくできない、などの症例が多く発生します。
またブラウザごとにページ表示の仕様が異なるため、うかつにページスタイルを手動編集してしまうと、特定のブラウザだけ変な表示になってしまう、なんてことも。


・ やってはいけない操作

 ブラウザにもよりますが、Blogger編集中にはやってはいけない・やらない方がよい操作があります。
幾つかはついやってしまう操作ですが、色々と気をつけた方が良いでしょう。

PageUP/PageDownキー: 機能はしますが、何故かツールバーが左に大きくずれてしまいます。特に「作成」ボタンが大きく隠れて使いづらくなります。ちなみに直すときは、画面下部のスクロールバーをマウス等で操作します。それがない場合は、画面上部のタイトル入力欄に入力カーソルを移動して、左右カーソルキー押しっぱなしでも直せます。
Insertキー: 機能はしますが、日本語変換をする際に未確定の文字が一部正しく表示されないことがあるようです(多分Googleシステムが欧文特化のため)。ちなみに日本語入力中のアンドゥが漢字変換がキャンセルされるだけになるなど、日本語とは色々相性が悪いようです。
テキストを範囲選択してEnterキー: ページ構成にもよりますが、改行挿入後にカーソルがページ最後に飛んでしまうことがあるようです。 遭遇率は低いと思いますが、スライドパッドが上手く動かない一部のノートPCなどでは気をつけましょう。


・ Bloggerのアップロードミス画像を消したい

 サービスの変遷で色々と変わっているようですが、現在はGoogleサービスのひとつである「Picasa ウェブ アルバム」との連携となっているようです。
Bloggerでアップロードした画像は、直接 Picasa ウェブ アルバム の方に送られるようです。
もし「アップロードミスしたので消したい」「Blogそのものを止めたいので画像も消したい」といった場合は、Picasa ウェブ アルバムのBloggerアルバムから「整理」を行いましょう。

かつては Google フォト などと連携していたこともあるようですが、現在は異なるようです。

参考:Picasa ウェブ アルバムのアドレス
https://picasaweb.google.com/home


・ Bloggerのレイアウトがおかしくなった

 情報サイトなどのような何度も内容を編集する(このBlogみたいな)使い方をしていると、たまにページレイアウトが崩れることがあります。
1回書ききりの日記やレポートなどを掲載している人にはあまり関係ないようですが、装飾の付け外しや画像の貼り直しを何度もしていると発生するかもしれません。

これは、装飾追加・削除の繰り返しや文字入力に伴う自動書式設定で何らかの「予期せぬ不具合」が生じ、タグの残骸や無駄追加が発生することで起こるようです。
ただ、実はこの処理が発生しても「作成」モード(入力リッチテキストをHTML変換する)では見た目上何も起きていないように見えるのが問題で、大体気づく頃には修正困難なところまで進行しているのが実情です。(ガンみたいですね)
ちなみに、多いのは「BRタグ(改行)の増殖」「DIVタグの増殖」「マーキータグ(スタイル指定SPAN)の残存」で、まれに「空の画像・動画タグ残存」が起こるようです。

 これを修正する手段は主に2つです。

1つは、HTMLモード(BODYタグ部分のHTMLを旧来のタグ式エディタのように記述する)で地道に修正する、というものです。
HTMLの知識がある人ならわりと確実な手段で、ブラウザの検索機能で引っ掛けて修正していけば、レイアウトを崩すことなく正しい状態に戻せます。
しかし、修正箇所が多くなるとBloggerのエディタとブラウザの検索機能では正直間に合いません。

もうひとつの手段は、「テキストエディタに内容をカット&ペーストし、再度そこからカット&ペーストする」です。
これを行えば、貼り付けられたテキストに応じて再度タグが振り直されるので、タグ崩れも自動的に修正されます。
ただ、画像や装飾は消えてしまうので、再度設定し直さないといけません。

なお、HTML編集に慣れた人であれば、この2つの手段を組み合わせて「HTMLモードのテキストをエディタに貼り付けて編集し、再度HTMLモードに貼り付け直す」という技が使えます。
(ちなみに自身も、手がかかるときはこの方法で再編集をしています)

0 件のコメント: